2020年1月24日お役立ち情報
皆さん、突然ですが 献血をされた事はありますか?
普段の私たちの日常生活で「献血」は
あまりピンときませんよね・・・。
でも、突然の病気やケガで入院した時に、
多くの患者さんの命を救うため献血で集められた血液が、
たくさんの患者さんたちに使われています。
医療技術が進歩した一方で、献血だけは人工的に造る事ができない
とても尊いものです。
そして、近年一人当たりの血液量の増加により
以前と比べて少ない血液量が確保できている一方、
血液者数は減少傾向にあり、将来に必要な血液量が
確保できない恐れがあるそうです。
山梨県赤十字献血センターでは、各市区町村で献血バスを
運航しています。
◆1月29日(水)東山梨合同庁舎前
山梨県甲州市塩山上塩後1239-1
9:30~11:30
◆1月31日(金)富士川町役場本庁舎
山梨県南巨摩郡富士川町天神中條1134
10:00~11:30
12:30~15:30
参考URL
日本赤十字社 山梨県赤十字血液センター
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/yamanashi/place/m1_03_index.html
まずは、目に見えないたくさんの苦しんでいる人たちの
お役に立てるために、私たちも「献血」から始めたいと思います。
未来へ繋ぐ命のリレーにどうかご協力を・・・。