2020年7月10日お役立ち情報
紫外線は真夏の8月でなく6・7月にピークを迎えます。
4月~9月の半年間で年間の8割近くの紫外線が降り注ぎます
【紫外線の悪いところ】
日焼けによるシミやしわは紫外線のA波B波によるものです
A波(UVA)とは
波長が長いために肌の源である真皮層まで到達し、
肌は弾力を失い、シワやたるみといった見た目の印象を
大きく左右する肌悩みに繋がります
B波(UVB)とは
波長が短いために真皮には到達しませんが、
シミやそばかすの原因になります
【紫外線のいいところ】
太陽があたると、食事だけでは補いきれないビタミンDを皮膚で
たくさん作ることができます
1日30分は日光にあたりましょう
。ビタミンDは体内でカルシウムの働きに関わる
骨などの健康を保つ働きをします
これにより、骨粗しょう症の予防に繋がります
今年の夏は特に暑くなると言われています
熱中症対策を心がけながら、太陽を味方につけましょう!