2020年7月31日お役立ち情報
いよいよ本格的な夏の到来です。
今年の夏は暑い中でもマスクを着用する必要に迫られる
前例のない夏です。
必然的に身体に熱が籠るので
熱中症が心配されます。
昔から旬のものを旬の時期に食するのは良いと言われていますが、
それは旬の時期は食材の栄養価が高まっていたり、
気温や湿度の変化といった季節の変化による身体への負担を
和らげる助けをしてくれるからだったりします。
例えば、トマトやキュウリに代表される夏野菜。
夏野菜は利尿作用を持つ成分を含むものが多く、
尿と一緒に身体の熱を放出することが出来る為、
熱が籠った身体を冷却するのに一役を買ってくれます。
ただ毎日、トマトとキュウリというのも飽きがくるというものです。
折角であれば旬の夏野菜を色々と美味しく味わいたいところ。
では、夏野菜と言って、トマトやキュウリ以外に思い浮かぶものは何でしょうか?
オクラ、ナス、ホウレンソウ、ゴーヤやアスパラガス、ズッキーニなどがそうです。
これらをふんだんに使った手軽で美味しい料理はなんだろうと
考えだしたのですが、割と直ぐに頭の中が夏野菜のカレーで
いっぱいなってきました(笑)
カレーはスパイスが食欲を刺激して夏の食欲不振を吹き飛ばしてくれます!
アクセントに辛めのシシトウなどを入れてみると
また美味しいかもしれません。
ブログを書いていて、すっかり夏野菜カレーの口になってしまったので、
スーパーで夏野菜を色々と買って帰って、
今夜はちょっと辛めの夏野菜カレーにしたいと思います。