2020年11月6日お役立ち情報
薬局内にはたくさんのお薬が棚にはいっています。
朝冷えきった調剤室が暖房で温まってくるころ
そのお薬のシートのアルミ部分が
(多分ですが)温度変化の影響でプチプチと音を鳴らします。
この音が私には小鳥が巣で「おはよう」と言っている声に聞こえてくるんです。
朝は私にとって癒しをくれる時間です(^^)
スタッフとその話題になった時、
少し前に入社した事務の先輩は前職で「もっとたくさん声しましたよ。」と言ってくれたり
最近ブランクあけ入社の先生は「どの音ですか?」と一生懸命理解しようとしてくれたり
「そーなんやぁ」と首をかしげながら聞いてくれる先生など
賛否両論でした(笑)
お薬のことを小鳥ではないけど「この子達」と呼び
同じように可愛がっている先生がいたり
ただ一人このことをブログに書いていいと言ってくれた先生は
「ようわからん」と言いながらも棚卸前に、わたしのかわいい小鳥たちの棚を
きれいに拭いていてくれました。
なんだかんだ言って結局みんな小鳥の「おはよう」をわかっていてくれてるのね…
と勝手に思っています(*^^*)
みんな違う人間なので、感じ方も考え方も違います。
そのすべてを理解できなくても、少しでも理解できるところを見つけ認めてくれる
そんなスタッフに支えられ、助けてもらいながらお仕事させていただいています(^^)/
以上 アトム薬局アルプス通り店でした♪